みなさんこんにちは。PIXTAイラスト分析のブライアンです。
今回は2015年に売れたイラストの分析結果、「ライフスタイル」カテゴリの後半となります!
今年活きる情報が満載の内容となっておりますのでぜひ最後までご覧ください。
前回の「【人気イラストの傾向】ライフスタイルの売れるテーマとは!?(前編)」はコチラ
※今回の記事は2015年に販売実績のあるコンテンツを独自にカテゴライズし、
「ライフスタイル」に関連するとみなされた素材を対象に分析しました。(定額制を除く)
狙い目素材
今回は「競合が少ないテーマや旬のテーマ = 狙い目」を中心にお届けします。
実際に売れているコンテンツより抽出した結果となっております。こんなものが売れてるの?と思うかもしれませんが、ぜひ参考にしてみてください!
“イラストならでは”のテーマを探そう!
前回は売れ筋を、そして今回は狙い目のテーマをご紹介しますが、ぜひ”イラストならではの表現”を頭の片隅に置いて読んでみてください。
ストックイラストは説明用の挿絵に使われることが多いので、より具体的により分かりやすく表現された素材になるように描くことが大事です。
写真ではなかなか撮れないことを描くというのも大事なポイントです!(前回の記事でもお伝えしましたが、大事なことなのでもう一回失礼します。)
>>コチラもチェック:イラストだからこそ!売れるコンテンツ


美容・健康・食べ物
今回のカテゴリでの人物素材で一番大きいシェアを占めていたのが、ミドル世代(30代〜40代ぐらい)の女性素材で、その中でも目立っていたのがこのテーマとなります。
ミドルに限らず女性からの関心が高く、商材・サービスが大変多いのもこのテーマです。また、商材・サービスによっては実写よりも表現力と訴求力が強いのがイラストです。
美容テーマですと年中通して全世代の注目が高いのが「スキンケア」です。
ここで狙い目なのが若年層だけではなく、「ミドル・シニア世代」のバリエーションも追加することです。さらに近年では「男性向け」の商材・サービスが多くなっているので注目です!
>>コチラもチェック:【ビッグワード分析】売れる女性
健康・食べ物では、人物素材はもちろんですがモノやキャラクターを効果的に使って表現されたものが売れています。
そして常にトレンドをキャッチすることも必要です。2015年でいうと「スムージー」「コンビニカフェ(ドーナツ・コーヒー)」などがヒットし、今でも需要が高い食べ物となっております。普段から情報をキャッチするのもストックイラストにおいては大事なポイントです。
また、食べ物で最近急上昇しているのが、セットのベクター素材です!
例えば、「地域の名物セットやお寿司セット」「和風・中華・イタリアンなどのセット」「食材セット」「動物キャラクターが調理してるイメージ(タコがたこ焼きなど)」「調理器具や調理風景とのセット」などなどです。※ご投稿の際は単品とセットそれぞれの販売をオススメします!


スポーツ・運動
趣味の代表格ともいえるのに、まだまだ競合が少ないテーマがこちらです。(今年は大きな大会もありますね!)
スポーツといっても、以下にピックアップしたものだけではなく、日々の軽い運動・ストレッチ、季節や運動会などのイベントも含めるとテーマは多種多様になってきます。
そこで、どこでそのイラストが使われるのか?をイメージするのが大事なポイントです!また、どの世代の人が何の目的でそのスポーツをやっているのかにも注目して表現しましょう。
代表的なのが、
「習い事/サークル/部活のチラシ」「スポーツ/フィットネス施設の広告」「用品店の広告」「ヘルスケア関連の広告」「メディア記事利用」「市区町村や会社・学校での広報利用」
などが挙げられます。
使用用途によっては、器具や施設のみの方が使いやすかったり、ピクトグラムや抽象的な表現だったりがよかったりと被写体とテイストは様々です。ぜひ周りにある広告などをヒントにテーマを探してみてください。


アミューズメント・カルチャー
娯楽テーマの素材も目立ってきています。複合商業施設が増えてきており、休日は家族や恋人・友人とそういった施設で1日過ごすといった方が増えてきているのが要因かもしれません。
ここにピックアップした以外にも沢山テーマはございます。
こういった施設に実際に行って需要(イラストの使用事例)を探ってくるのも大事なヒントになりますので、ぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。


旅行・余暇
インバウンドや新幹線開通などによりPIXTAでも旅行テーマが盛り上がりを見せていますし、連休や休暇などには旅行や外出を楽しむ方が多いです。
そんな旅行テーマで注目したいのが、広告展開の時期です!
実際にGWや夏休み向けは年明けすぐから、年末向けは夏過ぎから展開している旅行会社さんもいらっしゃいますので、旅行テーマの場合は洋服や背景などで「季節感を演出」したバリエーションを制作することを忘れないようにしましょう!
半年以上先の季節素材が売れるのもストック素材の特徴です。(※他のテーマでも同様のことが言えます。)
もちろん人物素材以外にも需要がありますので、モノ・風景もオススメです!
その他に外出や遠出ではなく、地元で行われるような「イベントやバザー・フェスティバル」「お祭り・浴衣」といった素材も注目です!
(写真ですと不特定多数の方が多く写ってしまうため、イラストで表現することが多いテーマでもあります!)


お金(家計・ショッピング)・社会
ライフスタイルテーマと関連が深いのがお金(家計・ショッピング)のイメージです。
ここに掲載してないものでは、タブレット・スマホを絡ませたネットショッピングや、夫婦でお金を工面するイメージなどが挙げられます。
普段の生活や趣味をより楽しむためのモノのカットも多く売れていました。代表的なのはカメラや最新電化製品でした。
また、葬儀関連の素材も売れています。下記で紹介する仏壇以外にも、終活のカウンセリングイメージやお墓や遺影などのシニア人物イメージも狙い目となっています。
そして注目度が上昇しているのが社会問題に関する素材です。
出来事としては昨年ですと法案成立反対デモなどが記憶に新しいですが、これからは「選挙」「増税」「待機児童」などが狙い目となってきます。※メディア記事利用が多くなることが予想できます。


警告・標語・その他
ライフスタイルと少しズレてくるかもしれませんが、日々の生活の上でよく目にするイラストが「警告・標語」テーマです。
こちらネガティブな表現を含むものとなっていますので、非常に狙い目となっています。
代表的なのが飲酒運転や社会モラルにちなんだものですが、最近では「スマホ利用・喫煙マナー・自転車」に関する啓蒙素材や、「犯罪や反社会勢力などに対抗」したイメージにも注目です。
その他としては、ミドル世代の少しラグジュアリーなライフスタイルイメージやアクティブなシニア像が表現されたもの、そして「和」にちなんだ素材も多く売れています。


いかがでしたでしょうか。
前回・今回と引き続き、ライフスタイルカテゴリのイラスト分析をお届けしました。
ぜひこの記事を参考にストックの王道テーマや、”かゆい”ところに手の届くニッチなテーマ、どちらの素材にも挑戦してみてください。 皆様の素敵な作品をお待ちしています!
併せてチェック!
PIXTA Channelでは定期的に、季節に沿ったオススメ制作テーマや、需要急上昇の注目テーマを公開しております。制作のヒントが沢山詰まってますので、ぜひご覧になってください!
必見!注目のテーマはこちら!! |