上手に写真を撮る重要なポイントのひとつは、「構図」といっても過言ではありません。
今回はその中でも、三角構図についてご紹介します。
三角構図とはその名の通り構図の中に三角形を作る構図の事を言います。
通常は三角形の頂点を画角の上部に持って行く事によって下の部分を大きく見せ、安定した構図を作る為に行います。
一番わかり易い例えが「山」の写真です。
すその(下)が広く山頂(上)に向かっていくにつれて細くなり、三角形になっています。
撮影をする際は三角形を画角の中に探しなら構図を決めるといい結果になる事があります。
被写体を見極めてどう撮ったら構図が良くなるかを考えて撮影に挑みましょう。
慣れてくると、歩いている時に色んな△が見えてくるかもしれませんね。
(c) photochan|写真素材 PIXTA
(c) アオサン|写真素材 PIXTA
(c) nobu|写真素材 PIXTA
(c) Ushico|写真素材 PIXTA