動画クリエイターのみなさまこんにちは。動画素材分析チームのPIXTAブライアンです。
前回に引き続きモデルを使った動画素材(人物実写動画)の販売傾向を、特に日本人モデル素材での狙い目テーマをお届けします。
今回は「ビジネス」カテゴリとなります。
※人物動画の人気コンテンツ一覧はこちら↓
それでは参りたいと思います!
※以下で【idea】とした部分は分析を踏まえた発展テーマとなります。
①基本篇
大きな感情表現
王道の「笑う」はもちろんですが、ガッツポーズ・ジャンプ・バンザイなど感情が分かりやすく表現されていないと伝わりません。
写真よりも大袈裟な感情表現をモデルさんと一緒に創っていくのがなにより重要です。
ネガティブイメージ
最近「ビジネス」と合わせて検索されているワードに、
「怒り」「忙しい」「眠気」「悩む」「失敗」などのネガティブなワードが多く見られます。
3人以上のチームイメージ
日本の素材に少なく、海外素材がよく売れているのが3人以上のビジネスチームのイメージです。チームイメージの動画は、チームマネジメント関連や採用関連での企業イメージなど幅広い場面での活用が予想できます。
オフィスワーク以外の職業
ヘルメットをした作業員やカフェやレストランの店員などオフィスワーク以外の職業イメージもよく売れています。
②デスク
デスクで話し合う2人
デスクでPCを見ながら仕事の相談やアイデアを出し合うイメージが売れています。
カメラの位置やちょっとしたカメラワークでバリエーションを作ることができます。
※モデルさんの距離感にご注意を!男女が近過ぎると恋人・セクハラなどの違ったテーマになってしまいます。ちょうど良い距離感を心がけましょう。
カジュアルな服装
クリエイティブ系や私服勤務企業に合わせた「カジュアルな服装」のデスクワークも狙い目です。
シンプルで爽やかな印象をあたえる服装が人気です!
(ただの私服ではくだけすぎた印象になりますので、カジュアル過ぎにご注意を!)
撮影時の小物としては、「コーヒー」「電話(スマートフォン)」「腕時計」などが探されています。
撮影時のバリエーションを増やすためにも小道具を活用してみましょう。
また、グラフなどで成長をイメージさせる素材も人気ですので紙資料などを用意するのもオススメです。
③会議
会議テーマは海外素材の方が多く売れています。日本人モデルの素材が売れる余地が大きいテーマなので狙い目です。(大人数ならさらに狙い目です!)
目線の再現
手持ちカメラ・フォーカス送り・ピント送りなどによって会議参加者の目線を再現してる構図が人気です。
会議×握手
会議の流れで握手をして「商談成立」をイメージさせたものが多く売れてます。
さらに周りの人が拍手などで祝うといった流れを付加したりといった演出がポイントです。
顧客への提案・商談
こちらは圧倒的に日本人モデルの素材が人気となりました。
BtoBでもスーツ同士ではなく異業種(作業員・医療機関など)への商談が狙い目です。そして、主婦・シニアへの商談も狙い目です。(生命保険などをイメージするとわかりやすいでしょう。)
近年流行りつつあるIoT(Internet of Things: 家電など様々な物をオンラインで繋げること)の
影響でタブレットなどを使ったIT導入のイメージの需要は幅広くなっていくのでは
ないでしょうか。「ビジネスマン with タブレット × 他業種/家庭」もよいかもしれません。
④立ち話
オフィス内での立ち話
オフィスの一角、また会議室でも椅子に座らずに立って話し合っているものが多く売れていました。そして、日本人モデルの素材がまだまだ少ないので狙い目です。(廊下・外を見渡せる窓など「背景」で差をつけてみましょう!)
タブレットを見ながら立ち話
タブレットと立ち話は相性がよく、エレベーターの中や移動中など「ふとしたところで仕事ができる」といったイメージも需要があります。
⑤握手
握手では「より自然な演技」の方が人気があるようです。背景も「立ち話」と一緒で「オフィス感があるもの」が売れていますので、日常を切り取った演出が重要です。
さらに、握手のみにピントを合わせ「背景をぼかして」汎用性を高めるのがポイントです!
⑥店舗
カフェやお花屋さんといった店舗の素材も人気が高いので狙い目です。
なかなか撮るのが難しいシチュエーションですが、パーツや小道具や構図を工夫すればこういったお店を表現することは可能なのでチェレンジしてみましょう。
いかがでしたでしょうか。
今回はビジネスカテゴリでの狙い目テーマをご紹介いたしました。
日本人の働き方が多様化する中、今までよりもバリエーション豊かなビジネステーマが求められています。
※今回挙げた例では、わずかなパンやティルトなどの撮影技法を使用した例が多く見られたかと思いますが、これは売れている海外素材の特徴になります。
撮影技法については下記の記事を参考になさってください。
» 【動画ビギナー必見!】知っておきたい基本のカメラワーク
次回は「家族」カテゴリについてお届けします!それでは!
【動画分析】人物実写素材の売れ筋&狙い目!
» ライフスタイル篇はこちら
» 家族篇はこちら
» 美容・健康篇はこちら
» 医療・福祉・その他篇はこちら