現役高校生モデルに聞く、ストックフォトモデルが楽しい理由

PIXTAにはモデルキャスティングというシステムがあり、PIXTAで活躍している一部のクリエイターがモデルやヘアメイクに撮影オファーをかけられるサービス(キャスティングシステム)を提供しております。

ストックフォトでは生活にまつわるさまざまなシーンを撮影するため、男女問わず赤ちゃんからシニアまで、さまざまな方に出演いただき多くの作品が生まれてきました。

今のPIXTAがあるのも、モデルひとりひとりの協力があってこそ。その力は絶大なるものです。

今回は京都在住の現役高校生でフリーモデルとして活動しているなんこさんとお母さまにインタビューさせていただきました。学業と両立しながらモデルを続ける理由をご紹介します!

なんこ/高校生フリーランスモデル

京都府下の学校に通う高校3年生。関西を中心にフリーランスでモデル活動をし、学生役から社会人役まで幅広く演じることができ、表情のバリエーションも豊か。
HP:https://nanko.my.canva.site/
なんこさんの作品:https://pixta.jp/tags/md[164998]

オーディションが中止になりフリーで活動することに

ー どんなきっかけでモデルを始めましたか?また、PIXTAとの出会いを教えてください。

「中学2年生のとき、母の知り合いがPIXTAをやっていてストックフォトモデルを探していたことがきっかけで撮影してもらいました。最初は何をしたらいいかわからず緊張したのですが、ストックフォト以外の撮影をしてもらう機会がほかにもあって、今では撮影されることに抵抗はなくなりましたし緊張することもなくなりました!」

ー 緊張しないとはすごいですね!モデルの勉強というか、どうやってポージングを身につけたのですか?

「私が小さいころから母がスマホで写真を撮っていたので、撮られることに抵抗がなかったんです。SNSで色んな人のポージングを見たり、ストックフォトや広告をいっぱい見ていいなと思う表情を参考にしたりしています」

ー なんこさんは高校生で、年齢的にフリーで活動するのはめずらしいなと思いました。事務所に入る道もあったと思いますが、なぜフリーの道を選んだのですか?

「実は数年前に事務所のオーディションを受ける予定だったんですが、コロナで中止になってしまったんです。その時は残念に思いましたけど、今考えると自由に幅広く活動できるのでフリーで良かったと思っています」

ー そうだったのですね!フリーで活動するとなると撮影までの調整など色んなことをしなくてはいけないと思いますが、管理などはどうやっていますか?

お母さま「PIXTA以外だとSNSを通して依頼を受けることが多く、DMの管理やスケジュール調整は私がおこなっています。今はモデルの仕事を受けていますが、将来はどうなるかわからないので、一般企業で働き、自力で生活できるスキルを身につけてほしいと思っています。今は高校3年生で、大学進学を希望しています。受験に向けて大事な時期なので、学業に集中できるような環境づくりを心がけています。

また、クリエイターさんも高校生と二人で撮影するにしても、何を話していいかわからないと言う方もいるので、私が間に入ってコミュニケーションをとる方が雰囲気もよくなるかと。今は現場に同行していますが、段階的に一人で行ったり撮影までのやり取りもして欲しいと思っています」

ー 色んな案件の話が来るでしょうし、高校生といえど心配なことは色々とありますよね。クリエイターさんもお母さまが間に入って返信してくれた方が安心だと思います。モデルリリースの署名もありますしね!

出会いがある撮影現場は、世界観が広がっていく

ー 今までのPIXTAの撮影を振り返ってどういう印象か教えてください!

「今までのPIXTAの撮影では年上のお姉さんモデルとの共演が多くて学ぶことが多いです!『こういうときはこの表情をしたらいいかな』と撮影に関して勉強になることもありますし、色んなことを話せるので世界が広がる感じもあって楽しいです。

学校のお友達でストックフォトのモデルをやっている子はいなくて、『ストックフォトって何?』とわからない人がほとんどでしたが、最近は『写真見たよ!』と使用事例と一緒に教えてもらうことが増えてきて、その度に嬉しくなります!」

お母さま「去年の夏に関西で撮影があり、東京から来ていたモデルの宮下さんと共演したのですが、関東と比べて関西でモデル活動している人は少ないと思うから、どんどん活動した方がいいよと後押ししてくれたんです。本人も楽しくやっているので私にできる限りのサポートをしていこうと決めました。

また、ストックフォトの撮影は1日で8時間弱くらいの現場が多いので、回数は少なくても経験は積めていると思います。一回撮ってくれたクリエイターさんからまたオファーがくるようなモデルになってくれたら嬉しいです」

ー なんこさんのヘアメイクがとてもお似合いで印象的です!今のスタイルはどうやって決めましたか?

「ふとオン眉の前髪にしたいと思って軽いノリで切ったらすごくウケたんです!カメラマンさんにも学校でも“オン眉の子”と覚えられるので、トレードマークになっています。

学校はアイメイク以外であればOKなので眉毛はテンプレートを使って描いていて、眉毛と前髪のチェックはすごい念入りにしています」

ー すごくお似合いなのでぜひ続けてください!では最後に今後の活動の目標を教えてください!

「受験が終わるまでしばらくの間活動を休止するのですが、戻ってきたらもっとストックフォトの撮影やそれ以外のポートレートの撮影もやりたいです。クリエイターさんの要望に応えられる表現力のあるモデルになりたいと思っています!」

ー まずは受験勉強に専念していただいて、活動再開するのを楽しみにしています。さらに多くの役柄を演じる機会が増えていくと思うので、これからもPIXTAで活躍いただけることを期待しています!

PIXTAでストックフォトモデルに挑戦してみませんか?

PIXTAでは常にストックフォトモデルを募集しています。撮影は関東に限らずおこなっていますので、ご興味のある方はぜひ一度ご応募ください!

応募方法はこちらの記事をお読みの上、記事の最後にある応募フォームより必要情報の送信をお願いします。