検索に必要なタグが付けられていません。あるいは、不要なタグが多く付けられています。
● 【タグ付けの際に注意する点】
- 作品タイトル内のキーワードは検索にかかりません。具体的な名称はタグに入れてください。
- メインの被写体の固有名詞をきちんとつけてください。
- 花・植物・動物の画像では、わかる場合は詳しい品種や固有名詞をつけてください。
- 飛躍し過ぎたタグはつけないでください。
- 誤字脱字のないように確認してください。
- 文章ではなく、単語で入力してください。
- 半角英数、全角ひらがな・カタカナ、全角漢字で入力してください。(全角英数字や半角カナは使用しない)
- 無理なアルファベット表記や普段使わないカタカナ表記は使用しないでください。
- ハッシュタグ(#)には対応しておりませんので使用しないでください。
- タグとタグの間は全角スペース・カンマ(,)・読点(、)・改行のいずれかで区切って入力してください。それ以外の半角スペースやドット(.)などで区切った場合、ひとつのタグとして認識されてしまいますので十分ご注意ください。タグが正しく入力されているかどうかは、入力後の確認画面でご確認ください。《良い例》 確認画面で、タグが分かれて表示されていればOKです。
《NGな例》 確認画面で、タグがつながっていると、その部分は一続きの単語と認識されてしまいます。
● 【ワンポイントアドバイス】
- 素材販売ガイド内「タグ付けについて」、「アップロードと審査申請の手順(写真・イラスト)」(ページ中程の「タグ」の欄)を再度お読みください。
- タグは自身の作品と購入機会とを結ぶ大事なキーワードです。販売したい作品がどのようなタグで検索されうるか考えながらタグ付けを行ってください。