No. 19412064 | by studiostoks
みなさんこんにちは。PIXTAイラスト分析のブライアンです。
本日は2015年に売れたイラストの分析結果、「医療・福祉」カテゴリの後半となります!
今年活きる情報が満載の内容となっておりますのでぜひ最後までご覧ください。
※今回の記事は2015年に販売実績のあるコンテンツを独自にカテゴライズし、「福祉/介護・医療」に関連するとみなされた素材を対象に分析しました。(定額制を除く)
狙い目素材
今回は「競合が少ないテーマや旬のテーマ = 狙い目」を中心にお届けします。
介護にまつわる諸問題
前編でも介護に関連する素材を紹介しましたが、ネガティブイメージとして「介護トラブル」の素材にも需要があります。
はじめに、介護生活で起きる事故や「認知症」に関連する「徘徊」などの問題が挙げられます。
そして高齢化社会の抱える問題も多くあります。
「独居老人」「孤独死」といったテーマを示す、あえて介護者を書かないイラストも売れています。介護者も高齢である「老老介護」も注目トピックです。
その他、遺産など自分の死後の問題を生前に考える「終活」素材、それに関連した「カウンセリング」、今後の運用が心配される「年金」関連素材も狙い目でしょう!
バリアフリー
「バリアフリー」に関連する素材も多く探されています。
「誘導ブロック」を塞ぐ「放置自転車」の素材など社会問題に絡んだものも良いでしょう。「車椅子車両専用の駐車スペース」もルールを破って使用されることがあり、そのひとつです。
「スロープ」「手すり」「車椅子スペース」などの設置を示すアイコンもバリアフリー社会の定着で必要となる素材でしょう。
予防
近年は「インフルエンザ」「ノロウイルス」などの流行があり、社会全体として「予防」意識が高まっています。そのため、「うがい」「手洗い」「予防注射」「アルコール消毒」などの素材が人気となっており、足りていません!
また、これに関連して「免疫力」をイメージさせる、「元気な子供」「サーモグラフィ」のイラスト、「菌」自体のイラストも狙い目です。
こういった素材はイラストならではの表現になりますので、需要が高い素材となるでしょう!
その他「歯磨き」「骨」に関連した素材も売れているので、狙い目です。
早期検診・定期検診
予防に関連してですが、日常的な風邪や感染症のみならず、最近は「乳がん」「うつ」など早期治療を促進している病気の素材が人気です。
「定期診断」などを勧めている企業・団体も増えているので、こういった素材もお待ちしています!
福祉医療に関連する最新トピック!
最後に最新トピックをいくつかご紹介します!
まずは「禁酒」「禁酒外来」「禁煙」「禁煙外来」です。「電子タバコ」も流行していますし、今後も広まっていくジャンルだと思われます、ぜひチャレンジしてみてください。また、こちらはすでに定番とも言えますが、「メタボ」「肥満」関連の素材も狙い目です。「在宅医療」も売り上げが伸びている注目トピックです。
社会問題に関連した医療素材も探されています。最近は緊急度が低いのに「救急車」を呼んでしまう人たちが問題になっていますし、ブラジルで流行している「ジカ熱」など他国での医療情報にも世間のアンテナは強くなっています。これはリオオリンピックとの関連もあるでしょう。「蚊」による感染症全体も注目されています。
そして、医療技術関連の素材も需要が高まってきています。逃したくないテーマです。
最近は「AED」が使用されて人命が助かるケースが増えていますし、これからは「自動運転車(政府が2020年までの市場化を宣言した)」による交通事故低減や「パワードスーツ」など新しい介護機器の活躍も予想されています。こういった新しいトピックにも注目していきましょう!
いかがでしたでしょうか。
前回・今回と引き続き、福祉/介護・医療カテゴリのイラスト分析をお届けしました。
ぜひこの記事を参考にストックの王道テーマやかゆいところに手の届くニッチなテーマ、どちらの素材にも挑戦してみてください。
皆様の素敵な作品をお待ちしています!
併せてチェック!
PIXTA Channelでは定期的に、季節に沿ったオススメ制作テーマや、需要急上昇の注目テーマを公開しております。制作のヒントが沢山詰まっていますので、ぜひご覧になってください!
| 必見!注目のテーマはこちら!! |





























