付属ソフトを使ってみよう

デジカメで撮影した場合、フィルムと違い自分である程度の補正や修正が出来ます。
大きな撮影を失敗した場合の修正は専用の別売りソフトや知識、経験、技術が必要になりますが、簡単な補正であればデジカメの付属ソフトある程度出来ます。
使ったことがない人は購入したカメラの外箱を探してみましょう。

しかし何も意識せずに写真を眺めているだけではどう補正すれば良いかは見えてきません。
「どこをどうすれば良くなるか」を意識して写真を注意深く見る様にすれば補正すべきポイントがだんだん見えてきます。
例えば、撮影した写真を見て、顔が影になって暗く写ってしまっていたとします。
すごくいい表情を撮影出来ていても顔の露出が適正でなければその写真の魅力は半減してしまいます。
一番見せたい顔の部分の明るく補正してあげる事で撮影した写真が見違えるように綺麗になります。

何が出来るかは各メーカーのソフトによって異なりますので取り扱い説明書などを確認してください。

ただしレタッチソフトは魔法のツールではないので補正できない事もたくさんあります。
ピントが外れていたりブレていては補正のしようがありません。
どういう条件でそうなったかを検証して次の撮影に備えましょう。