今回は、PIXTA素材を利用したいとお考えの皆さまに是非覚えておいていただきたいことがあり、ウォーターマークに関する記事を公開いたします。
とても大切なことですので、是非最後までお読みいただけると嬉しいです。
ウォーターマークって何?
皆さん、「ウォーターマーク」って聞いたことありますか?
日常生活には、なかなか馴染みがない言葉かもしれません。
ウォーターマークは、簡単にいうと「透かし」のことです。
ときどき、新規ユーザーさんより、「素材を購入しても素材の上に載っているPIXTAという白い文字は残るんですか?」というお問い合せをいただく事があります。
ご購入いただくとウォーターマーク無しの素材をご利用いただけます。
では、何故PIXTAの素材には、ウォーターマークが入っているのでしょうか?
主な理由は、クリエイターの皆さまからお預かりしている素材を不正なコピーから保護するためです。
「それなら、ダウンロードするまで画像が見えないようにしたり、画質を荒くしたらどうか?」と思う方がいるかもしれませんが、そうすると、その素材を購入して使用したいと考えているユーザーの方が素材を買うかどうかの判断がしづらくなってしまいます。
そこで、PIXTAでは下記のルールを設け、画像を購入する前にデザインのレイアウトや画質の確認ができるように「ウォーターマーク」が入った素材を表示しています。
本サービスにおいて提供するカンプデータは、透かしの有無を問わず、レイアウトや構成の確認等コンテンツの使用に先立つ準備を目的にのみ使用できます。カンプデータに埋め込まれた透かしは、当社の承諾なく削除することはできません。また、カンプデータをコンテンツの使用に先立つ準備という目的を超えて使用した場合、利用規約違反及び著作権侵害となり、使用の差止め、違約金又は損害賠償請求等の対象となります。
引用:PIXTA利用規約
引用:素材の利用制限や禁止事項はありますか?
いかがしょうか? ウォーターマークについてイメージが出来ましたでしょうか?
ここからは、より詳しくご紹介いたします。
ウォーターマーク(透かし)ありで使えば無料というルールはありません。
稀にウォーターマークを残してさえいれば購入しないで使っていいと誤解されている方がいるのですが、そのようなルールはありません!
ウォーターマーク(透かし)を消す方法は?
素材を適正にご購入いただけば、ウォーターマークがない素材をダウンロードすることができます。
ただ、残念なことにインターネット等では不正にウォーターマークを消す方法が公開されており、不正に消した事例も発覚しています。
先ほどご案内したとおり、当社の承諾なくウォーターマークは削除してはいけません。たとえ消せるソフトがある/消せるスキルがあったとしても、不正行為は絶対にNGです。
無断使用は、賠償金・違約金などが発生します
無断使用など不正な使用が発覚した場合は著作権侵害および規約違反となり、別途賠償金・違約金などが発生いたしますので、十分にご注意ください。
その他、注意事項は下記をご確認ください。
・買う前にカンプデータ(サンプル)が欲しいのですが。【単品購入】【定額制】
PIXTAで販売している素材は、1点1点クリエイターさんが制作した作品です。適正に購入し、ルールを守ってご利用ください。
アイキャッチ画像使用イラスト:素材No.53767527