こんにちは。PIXTAスタッフのmariです。
デザインスキルがなくても、
テイストデザインがカンタンにできるフレーム素材(囲み枠やデザイン枠ともいう)。
もちろん、デザイナーにとってもあらかじめ作り込まれたフレーム素材は、
メインのデザインにしっかり時間をかけて制作するための必須アイテムでもあります。
よく利用するフレーム素材をストックしておけば、一から作りこむ手間が大いに省けますね。
今回は、ちょっと雰囲気をだしたいな、ディテールにテイストをだしたいなと思ったときに
ノンデザイナーでも、カンタンにデザインをグレードアップできるフレーム素材をご紹介します!
シンプルデザイン
テーマを選ばないシンプルなフレーム素材は無敵の素材!
さまざまなバリエーションを用意することでデザイン・アウトプットの幅も広がります。
シンプルデザインのフレーム素材をもっと見る!
エレガントデザイン
ラグジュアリーな雰囲気をだしたいときに大活躍のエレガントデザインのフレーム素材。
飲食店、ホテル、化粧品、衣料品ほか、高級感を訴求する際に便利なアイテムですね。
エレガントデザインのフレーム素材をもっと見る!
花・植物デザイン
選ぶ花や植物によって、カジュアルにもエレガントにもつかえる万能フレーム素材。
お祝い、贈りもの、ブライダル、女性向け商品・サービスなどでシーズンに関係なくつかえます。
花・植物デザインのフレーム素材をもっと見る!
吹き出しデザイン
シンプルデザインのフレーム素材同様に、いかなる場面で活用できる吹き出しのフレーム素材。
漫画にでてくるようなちょっとゆるいデザインが、ラフな雰囲気をだしてくれます。
吹き出しデザインのフレーム素材をもっと見る!
シーズンデザイン
シーズンアイテムがちょこっと描かれているフレームを使用するだけでデザインの季節感がアップ!
セールや旬のものを売り出すときの販促デザインに大活躍です。今回は夏ものをチョイス。
シーズンデザインのフレーム素材をもっと見る!
いかがでしたか。
使いやすいシンプルなデザインから目を引く個性的なものまで、
多彩なフレームを有効活用して、カンタンにデザインをグレードアップしちゃいましょう!
( この記事のTOP画像に使用した素材No.7449870|Syda Productions )