3日3日は、ひな祭り。
ひな祭りは「桃の節句」とも言われ、女の子の健やかな成長を願う特別なイベントです。
そろそろスーパーやコンビニなどで、ひな祭り関連の商品を目にするようになってきましたね。
今回は、ひな祭りの写真素材を、広告やウェブ制作に活用する方法をご紹介いたします。
是非チェックしてみてくださいね!
ひな祭りと自社の商品をどう関連付ける?5W1Hで考えよう!
ひなあられや白酒、ちらし寿司、お雛様にぼんぼり飾り・・・
ひな祭りならではのアイテムは様々ですが、
これらのアイテムを取り扱っていなくても、まずは自社製品と「ひな祭り」を関連付けられないか考えてみましょう。
プロモーション戦略を考えるときは、5W1Hで洗い出すとアイディアが出しやすくなりますよ。
- Who (どんなターゲット、誰に?)
- Why (なぜ、何のために購入してもらうのか?)
- When (いつ購入してもらうのか?販売期間や時間帯など)
- Where (どこで購入してもらうのか?)
- What (どんな商品・サービスを購入してもらうのか?)
- How (どうやって販売するか?)
たとえば、大手洋菓子店やコンビニでは、ひな祭りにちなんだ可愛らしいデザートを販売しています。
洋菓子店を例にすると、各項目はこのように埋められます。
- Who (どんなターゲット、誰に?)
- → 女の子のいるご家庭のお父さん・お母さんが
- Why (なぜ、何のために購入してもらうのか?)
- → 娘さんと一緒にひな祭りをお祝いするために
- When (いつ購入してもらうのか?)
- → 時間帯:会社帰りに立ち寄れる夜17時~21時の間
- Where (どこで購入してもらうのか?)
- → 会社帰りに立ち寄る駅前のスーパーやコンビニで
- What (どんな商品・サービスを購入してもらうのか?)
- → ひな祭り限定のケーキを
- How (どうやって販売するか?)
- → 期間限定で製造販売する
(※筆者の主観です!!ご参考までに。。。)
ひな祭りの広告には、ターゲットに適した写真素材を選ぼう!
ひな祭り関連商品のターゲットは、多くの場合、女の子のいるご家庭のお父さん・お母さんがターゲットとなりそうですよね。
また、可愛いお孫さんの健やかな成長を願う、おじいちゃん・おばあちゃんがターゲットとなることもありそうです。
ご両親も、ご祖父母も「娘の幸せ・健やかな成長」を願っているはず。
そして「子供の喜ぶ顔がみたい」と思っているはずですよね。
ぜひ、写真素材を選ぶときは、ターゲットの気持ちになってみてください。
たとえば、可愛い女の子が、にっこりとひな壇の前で笑っている写真素材を
ひな人形の広告に使うと、
「子供が喜ぶ顔が見たいから、ひな人形を用意してみようかな」という気持ちになってもらえそうですよね。
また、ひな祭り関連の広告やキャンペーンでは、ひな祭り関連の写真素材を使って、
日常とはひと味違うイベント感を演出しましょう。
期間限定のイベントで「いつもと違う」という雰囲気を出すと、顧客の注目を集められるでしょう。
ひな祭りの写真素材活用アイディアをご紹介!
ターゲットが決まったら、用途に合わせて、具体的なシーンを読み手に伝えられる素材を選びましょう!
説明を入れなくても、「この商品によって、自分たちはどんな体験ができるか」を具体的に想像できるような素材がおすすめ。
ここでは、利用シーンに合わせたおすすめの写真素材をいくつかご紹介します。
「おうちで手作りひな祭り」を訴求したいなら…
様々なちらし寿司素材を広告に使おう!
【使い方のヒント】
料理の腕が光る、アイディアがいろいろ♪
手作りちらし寿司のレシピを使ったプロモーションや、
SNSなどのキャンペーン・広告におすすめです。
【画像検索キーワードのヒント】
ケーキ寿司/ちらし寿司/押し寿司/てまり寿司
「ひな祭りイベント」の集客を狙うなら・・・
開催地に合わせたお雛様の素材がぴったり!
【使い方のヒント】
ご当地ならではの華やかな雛人形は見応え抜群!
観光案内やイベントの告知はもちろん、
「ふるさと納税」やご当地土産のPRにもおすすめです。
【ターゲット】
娘のいる家族、孫のいる祖父母
【画像検索キーワードのヒント】
雛人形/ひな人形/雛飾り/雛壇/つるし雛
「オトナが楽しむひな祭り」をアピールするなら・・・
【使い方のヒント】
「女の子の節句」にちなみ、女性をターゲットにした企画にもぴったり!
女子会向けのパーティやスイーツビュッフェなど、
「女性が自分のために」「女友達と一緒に」楽しめるものへの利用がおすすめ。
【ターゲット】
20〜30代の女性
【画像検索キーワードのヒント】
女子会/ひな祭り 女子会/女子会 パーティー/スイーツ バイキング
「気軽な節句のお祝い」の販促には・・・
【使い方のヒント】
手土産やプレゼントにも嬉しい「ひな祭りのお菓子」。
定番のひなあられやひし餅はもちろん、桜餅やうぐいす餅など季節の和菓子も人気。
最近は「桃の節句」にちなんで、ピンク色のキュートなスイーツも増えています。
パーティへの持ち寄りや手土産の宣伝にぴったり!
【ターゲット】
娘のいる家族、孫のいる祖父母、ママ友
【画像検索キーワードのヒント】
ひな祭り お菓子/ひな祭り スイーツ/ひな祭り ケーキ
いかがでしたか?
ひな祭りのキャンペーンの作り方と、写真素材の活用アイディアについてご紹介してきました。
ぜひ、販促や広告プロモーションの参考にしてくださいね。