もういくつ寝るとお正月??
そろそろ師走の足音が聞こえてくる今日このごろです。
少し早いと感じるかもしれませんが、PIXTAでは10月上旬を目処に購入者向けの年賀状素材の特設ページを公開します!
◎年賀状素材の検索が始まるのは10月から!
◎本格的に需要が高まってくるのは11月!!
つまり、
◎素材のUPはこれからがちょうど良い!!
そして年賀素材は、
◎一年で一番売れる「山」なんです!!
この山を登らずして年を越せますでしょうか!?
今まで、制作したことがない方でも販売に繋がるチャンスです!
そこで今回は売れる年賀素材制作にあたってのポイントをいくつかご紹介します!
これからの制作でもまだまだ間に合います!
今回の記事を参考に年賀状素材を制作してみてはいかがでしょうか?
※素材応募にあたっての注意事項はこの記事の後半で!
狙い目のテーマはずばり③つ!!
注目されているテーマをいくつか紹介します!
素材制作のヒントにしてみてください!
【①干支 × ユニークさ!】
そのまま使えるテンプレート素材も人気ですが、素材を加工し自らデザインして年賀状を作成する方も多数いらっしゃいます。
そんな方々に人気があるのは、干支の動物の素材です!
来年は未年(羊)ですね。
だからといって、近所の動物園や牧場などで「ただ撮った」だけでは意味がありません。
ただの写真ではなくどこか「ユニークさ」があると売れやすい素材になります。
もちろん加工しやすい構図を満たしているなど、ある程度のクオリティを担保しているのが最低条件です。
例えば、
・笑ってる(ように見える)
・喋っている(ように見える)
・ジャンプしてる
・親子が寄り添ってる
・子羊達が遊んでる
・角が立派
・変わった種類の羊
などなど例を出せばキリがありません。
ぜひユニークな羊を撮ってみましょう。
そして実際の羊ではなくても、クラフトものやイラストなどもよく売れています!!
【②簡単に加工できるフォトフレーム】
11595004/by ほづみ |
10060333/by チーコ |
近年需要が急上昇しているのがこのフォトフレーム素材です。
写真をはめ込んだりコメントを書き込んだりして使用できるのがとっても便利で大人気なんです!
※販売の機会を増やす為にも、購入者様にとって利用しやすいハガキサイズかつPNG形式でのご登録をお願いいたします。
【③文字素材】
1831457/by 筆文字デザイン処こんにち和 |
5887136/by あいぽっぷ |
探されているのに素材数が少ないのが筆文字のイラスト素材です。
やはり手書き感があった方が送り手の想いが伝わるということなのでしょうか?
本格的なものからポップなものまで様々な種類の筆文字が検索されています。
そして、以下の様な干支をモチーフにした筆文字素材も人気が高いです。
10671670/by AKI’s Palette |
9619802/by 沙夜 |
年賀素材:検索ワード大公開!!
2013年度に「年賀」を含む検索ワードの一部を大公開します。
「検索されているけどPIXTAに少ない素材」の順番になってます。
素材制作やタグ付け時のヒントがたくさんありますので参考にしてください!
気を付けたいタグのこと
どんなに良い素材でも購入者の目に留まらなければ意味がありません!!
つまり、具体的で正しいタグを付けることを忘れないでください。
例えば、干支素材を探す際は「未」「羊」「ひつじ」と3通りの探し方があります。
どれにも当てはまる様にしっかりとタグ付けしましょう!
2015年 年賀素材大募集!!
1. 素材の準備
2015年(平成27年)や干支の未(ひつじ)にちなんだ素材を大募集しています!
イラスト素材、写真素材の両方を大募集中です!
※素材にいれる年号間違いが増えています。
年号が違う素材が販売されてしまうと購入者の方とトラブルになるおそれがあります。
未年は西暦2015年、平成27年です。今一度素材をご確認ください。
もちろん、それ以外に毎年年賀状素材として使えそうな素材も募集しております。
年賀素材は通常の素材と同様に審査いたします。
審査を通過した素材は通常素材と同様に販売されますが、購入者の方向けにPRさせていただきますので、購入の機会を逃さないためにも、早めの制作をおすすめいたします!
そのまま印刷できるはがきテンプレート素材
印刷してそのまま使うことを想定したはがきテンプレート素材の場合は、ハガキサイズ(148mm×100mm)と同じ比率でアップいただき(EPS形式は148mm×100mmサイズで固定となります)、
“はがきテンプレート“というタグを入れてください。
※”はがきテンプレート”タグが付いているにも関わらず、指定のサイズ条件を満たさない場合は、検索最適化のためにタグの除外を行わせていただく場合がございます。あらかじめ御了承くださいませ。
【例】 | ||||||
写真をいれられるフォトフレーム素材
フォトフレーム素材(写真をはめ込めるデザイン)は、ハガキサイズ(148mm×100mm)と同じ比率でかつPNG形式でのご登録をお願いいたします。上記の条件を満たす素材には、”フォトフレーム“および”はがきテンプレート“というタグを必ず入れてください。
【例】 | ||||||
文字素材
【例】 | ||||||
※第三者が所有・管理あるいは権利を保有する被写体が含まれる場合、撮影やストック素材としての販売にあたり許可が必要でないか、必ず事前にご確認ください。許可が必要な場合には「プロパティリリース」を取得し、許可が必要だが取得できない被写体が含まれる素材は登録しないでください。
※ベクター(EPS)・PNG素材の登録も可能です。詳しくは「ベクター・PNG素材ガイドライン」をご参照ください。
2. 素材のアップロード
通常の手順で、マイページから素材をアップロードします。
素材のアップをしたことがない方、ご不明な方はこちらをご覧ください。
3. 年賀状用タグをつける
購入者向けのPRに使用しますので、下記のタグ一覧をご覧の上、入力をお願いいたします!
(入力は、通常の手順と同じく審査申請ページのタグ入力欄より行なってください。)
すでに羊の素材がある方は、下記の該当タグを追加で入力してください。
»タグの追加方法はこちら
※適切なタグがついていないと、特集リンク先などで表示されない可能性がありますのでご注意ください。
はがきサイズ素材 ※148mm×100mmの比率 |
はがきテンプレート |
---|---|
フォトフレーム素材 ※写真を入れられるPNG素材 ※148mm×100mmの比率 |
フォトフレーム はがきテンプレート |
未(ひつじ)や2015年(年号)が 含まれる素材 |
年賀2015 ※2015年以外の年賀素材としても使えるものについては、”年賀2015″のタグは入れないでください。”年賀2015″のタグがついている素材は、2015年の年賀状シーズンが終わり次第、検索非表示にする、もしくは販売停止とさせていただく可能性がありますのであらかじめご了承ください。 |
未(ひつじ)が含まれる素材 | 未年 |
文字が含まれる素材 | 文字 |
筆文字が含まれる素材 | 筆文字 |
賀正やあけましておめでとう、などの挨拶文 | 賀詞 |
喪中素材 | 喪中 |
寒中見舞い素材 | 寒中見舞い |
・【年賀状素材全般】につけるタグ注意点
下記のように、素材の具体的な名称もタグにいれてください。
初日の出 富士山 七福神 宝船 鏡餅 門松 獅子舞 独楽 羽子板 松竹梅 鯛
鶴亀 招き猫 扇 雪だるま 雪景色 雪の結晶 だるま おかめ ひょっとこ 凧
小づち 晴れ着 破魔矢 絵馬
など
2014年 午年素材販売上位作品
2014年の年賀状素材で、売上の高い素材を紹介します。 参考にしてみてください。
たくさんのご応募お待ちしております!