IPTC情報対応、コメント一括入力他、機能の改善を行いました

PIXTAクリエイターの皆様

いつも素敵な作品をありがとうございます。
PIXTAではこの度、マイページ内の審査申請画面、作品一覧画面においていくつかの機能追加・改善を行いました。

具体的な改善内容は、以下のとおりです。

IPTC情報をタグ・タイトル・コメントに反映させることができるようになりました

素材のタイトル・タグ・コメントをIPTCに入力している方は、編集画面へ反映させるかどうかを選択することができるようになりました。
アップロード時に「IPTCを反映する」にチェックを入れると、情報編集画面(審査申請画面)にて入力した情報が反映されます。

《IPTCとは》
画像の管理情報としてメタデータ部分に付加できる情報タグのことです。
IPTCにタイトルやタグなどの情報を入力するには、Photoshop、Illustrator、Bridgeなどの画像編集ソフトが必要です。
IPTC情報を入力していない場合でも、アップロード後、審査申請画面にてタイトル・タグ・コメントを直接入力することができますので問題ありません。チェックを入れずに、そのまま次の画面にお進みください。
※IPTC情報の付加方法については、PIXTAのサポート対象外となります。ご自身にて編集ソフトの仕様をご確認いただけますようお願いいたします。

アップロードできる画像ファイルの容量上限が一枚あたり50MBまでになりました

JPEG、PNG、EPS全ての画像ファイルについて、アップロード上限の容量が50MBまでになりました。

[訂正]2013.1.30
JPEGファイルについて、アップロード上限の容量が50MBまでになりました。
※PNGファイル、EPSファイルに関しては、これまでどおり30MBまで、映像素材についても、これまでどおりの1.6GBまでとなります。

審査申請画面でコメントも一括入力できるようになりました

タイトル・タグ・最小販売サイズ・独占販売の有無・モデルリリース登録に加え、タイトルについても一括入力できるようになりました。
»一括入力について詳しくはこちら

「モデルリリース一覧」にてモデル名の編集が可能になりました

「モデルリリース一覧」にて、リリース登録後でもモデル名の変更・修正が可能になりました。

 

以上
今後ともPIXTAをよろしくお願いいたします。