PIXTAに新機能、PIXTAエディターが加わりました。
PIXTA素材の編集、加工が簡単にできる便利な機能です。ぜひお試しください。
画像の編集はこちらから
PIXTAエディターとは?
4,800万点以上(2020年7月現在)のPIXTA写真・イラスト素材を、オンライン上で簡単に編集・加工できる無料のサービスです。
※PIXTA素材を使用したデザインをダウンロードする場合、素材の購入が必要です。
PIXTAエディターのメリット
- 「早い」ソフトやアプリのインストールは不要です。ブラウザ上ですぐにお使いいただけます。
- 「簡単」プリセットサイズを使うと、SNSや広告に適したサイズの画像が簡単に作成できます。
- 「便利」会社やサービスのロゴをデザインに加えることも可能です。また、素材をダウンロードしなくても、エディター上で色味やサイズ調整をおこなっていただけます。
PIXTAエディターの開き方
新規作成から開く方法
- [デザインエディタ]ボタンをクリックします。
- キャンバスサイズを選択
- テンプレートや画像を左側のナビゲーションから選択して、編集を始められます。
素材を選択しeditorを開く方法
- PIXTAのサイト上で編集したい写真・イラスト素材を選択します。
- [この画像を編集する]ボタンをクリックします。
- エディターが開き、画像の編集を始められます。デザインの保存やダウンロードのため、ログイン後の利用をおすすめします。(ログインせずにご利用される場合、編集したデザインは保存されません。)
Q&A
- Q.誰でも使えますか?
- A.はい、どなたでもご利用いただけます。ただし、デザインの保存やダウンロードなど一部の機能は、PIXTAにログイン済みの方のみご利用可能です。全ての機能をご利用いただくには、ログインいただくか、PIXTAへの新規会員登録をお願いします。
- 新規会員登録はこちら
- Q.PIXTAエディターの利用に費用はかかりますか?
- A.エディターは無料でお使いいただけます。PIXTA素材を使ったデザインをダウンロードする場合は、素材の購入が必要です。
- Q.ダウンロードできるフォーマットはなんですか?
- A.現在はJPGのみダウンロード可能です。
- Q.テンプレートとはなんですか?
- A.テンプレートは、PIXTAが用意したデザインフォーマットで、自由に加工・編集、ダウンロードしていただけます。
- Q.テンプレートの利用に費用はかかりますか?
- A.テンプレートは無料でお使いいただけます。ただし、PIXTAの有料素材を追加した場合、素材の購入が必要です。利用可能な用途と禁止事項に関してはこちらをご確認ください。
- Q.過去に編集したデザインはどこから開けますか?
- A.PIXTAサイト上の写真・イラスト素材から、再度エディターを開いてください。エディターの左側のメニュー内の「保存したデータ」に過去に作成したデザインが保存されています。
- Q.PIXTA素材を編集・加工し、自分の作品としてPIXTAに登録することはできますか?
- A.いいえ、できません。自分以外の第三者が著作権を持つ画像を編集・加工した素材を許可なく販売すると、著作権の侵害にあたる可能性があります。詳しくは販売ガイドラインをご確認ください。