タグ一括編集、モデルリリース一括編集機能リリースのお知らせ

PIXTAクリエイターの皆様

いつも素敵な作品をありがとうございます。
この度、タグ一括編集機能、モデルリリース一括編集機能をリリースいたしました。

タグ一括編集

これまで1点ずつ編集いただいていたタグの修正が、今回のリリースにより、複数の作品で一括編集が可能となりました。

一括編集方法

マイページ(要ログイン)」 → 「作品一覧」から、一括でタグを変更したい作品を選択し、「詳細表示」をクリックしてください。


●タグ : 一括削除もしくは、一括追加を行うタグをタグ画面に入力してください。その後に「一括追加」もしくは「一括削除」ボタンを使用して、タグを反映してしてください。

入力画面下に適用される内容と注意事項が表示されます。
タグの反映後、追加または削除されたタグが正しく認識されているかご確認ください。

[注意]

  • 一括編集は、販売中の作品のみ変更が可能です。
  • 追加入力されたタグの情報は、タグを変更してから検索結果に反映されるまでに約1日かかります。
  • 入力できるタグは、作品1点につき50個までです。一括入力により、タグが50個以上になる作品には、タグの追加を行うことができません。
  • テキスト入力後enter(return)キーを押す、またはカンマ(,)・全角スペースを入力するとタグが認識されます。

モデルリリース一括編集

モデルリリースによる審査NGだった場合に、モデルリリースを一括で変更できる機能を追加いたしました。本機能のリリースにより、複数の作品に紐づくモデルリリースが、審査NGとなった場合、1作品に修正版のモデルリリースを再アップロードすることで、自動的に新しいモデルリリースが、紐づいている作品全てに適用され、再審査が行われます。

不備があったモデルリリースの再アップロードと審査申請方法

STEP 1.

マイページ(要ログイン必要)」 →「モデルリリース一覧」 →「不備があったリリース」 →再アップロードするモデルリリースのファイル名をクリック

STEP 2.

ファイルを選択→ 修正済みのモデルリリースを選択 → 「アップロード&審査申請」をクリック→ 完了


複数の作品に紐づくモデルリリースが、不備により審査NGとなった場合、紐づく作品1点に修正版のモデルリリースをアップロードいただければ、自動的に修正版のモデルリリースが、紐づいている作品全てに適用されます。

[注意]

  • 不備があったモデルリリースと修正版のモデルリリースは、1枚につき1枚として、交換が行われ再審査の申請が行われます。
    例:Aというモデルリリースが、含まれている作品で、審査NGとなった場合、Aを修正したモデルリリースA-1に置き換えてください。モデルリリースAに紐づいて審査NGとなった全ての作品のモデルリリースが、A-1に交換されて再審査申請が行われます。
  • モデルリリース未添付による審査NGの場合には、1作品ずつモデルリリースを添付する必要があります。必ず、被写体全員のモデルリリースを確認し、アップロードしてください。

モデルリリースに関するよくあるNG

以下のように、モデルリリース申請書の内容に不備がある、あるいは申請枚数が不足している場合、審査でNGとなります。ご注意ください。

  • 記入漏れがある場合
  • 文字が薄かったり、一部が切れている、複写(撮影)のピントが合っていない、画像が小さすぎるなど、書類の内容が判別できない場合
  • 被写体の人数と提出された書類の枚数が一致しない場合
  • 撮影者の自著署名または捺印がない場合
     (署名欄が印刷の場合は、別途捺印またはサインが必要です。)
  • モデルの署名が自著でない場合
     (モデルの自著が困難な場合は、親権者署名欄に親権者の自署署名が必要です。)

詳しくは、「モデルリリースについて」をご確認ください。