カメラを購入する時に何を基準に選んでいますか?
カメラの大きさや機能、可愛さを重視する方もいると思います。
デジタル一眼レフの場合は今、持っているレンズが使えるメーカーカメラを選んだり連射性能や画像素子(CCD、CMOS)のサイズを重視したりと様々な理由があると思います。
ピクスタでストックフォトを販売するにあたり重視して欲しい事があります。
解像度(画素数)です。
テレビCMなどで「このカメラは○○万画素です」というの聞いた事あると思います。
これは撮影した写真がいくつの点(ドット、ピクセル)で表現されているかという事です。
写真データは小さな「点」(ドット、ピクセル)が集まって構成されていて、この点の数で写真の大きさが決まってきます。
すごく細かい「点描画」の様なイメージです。
3648×2736ピクセルで撮影出来るカメラであれば
3648×2736=9,980,928=約1,000万画素
1,000万の小さな点(ドット、ピクセル)で写真を表現しているという事になります。
ピクスタの販売サイズもこの点の数を基にして決めています。
サイズ | 長辺+短辺の合計px |
---|---|
S | 1300px以下(Sサイズのみのアップは不可) |
M | 1301px以上 4500px以下 |
L | 4501px以上 8000px以下 |
XL | 8001px以上 |
自分の撮った写真の販売サイズがどうなるのかを確認したい時はカメラの説明書を確認したり、撮影したデータのプロパティ(ファイルを右クリック→プロパティ)で確認してください。