管理チームのよもやまばなし vol.1

皆さん、こんにちは。

PIXTAスタッフの石田です。

 

先週に引きつづき、各チームの紹介リレーということで、

今回は管理チームについて、簡単なご紹介をさせていただきたいと思います!

 

管理チームは現在、

ご存知!PIXTAの(ニヒルな)顔である、社長の古俣 大介

夢は悠々自適な投資家Life!と豪語する、経理・財務担当の高木

そして編集職から念願の事務職+αへと劇的な進化を遂げた私、石田

の3名で、主にPIXTAの裏方を日々必死に支えております。

 

どちらかというと表にでることの少ない慎ましい部署ですので、

今後、この場を借りて大々的に意思表明していきたい所存であります。

 

 

さて、最近の懸念事項をひとつ。

社長の古俣があまりにも世間に向かってツイートしないことです。

 

 

以下、名物社長さんたちのTwitter上でのツイート数との比較

Twitter・ツイートって?

 

ソフトバンク 孫社長

★★★★★★★★★★★★★★

※「龍馬伝」の前後には、やたらと擬音ツイートが増えますw

 

楽天 三木谷社長

★★★★★★

※社内公用語を英語に!を謳うだけあって、英文ツイートも!

 

タリーズコーヒージャパン 松田社長

★★★★★★

※“Good Night ! ”だなんて、こんなツイートが許されるのは彼だけでしょう!

 

サイバーエージェント 藤田社長

★★★★★

※最近は“自戒を込めて”ツイートがお気に入りのもよう。面白い方ですねw

 

PIXTA 古俣

※ツシマヤマネコとほぼ同レベルの希少さで世間に顔を出します。

 

★=約200ツイート(2010/11/4調べ)

 

 

「社長のツイート数が売り上げに比例する!」なんていう

世にも怪しげな調査結果が、帝国データバンクさんから発表された暁には、

軽く軟禁してでも、社長のツイート数を増やそうと静かに目論んでいます。

(今のところそんな日は来そうにありませんが….)

 

そういえば、ブログの方もだいぶご無沙汰のようですねw

PIXTA 古俣大介ブログはこちら