クリエイターの皆様
いつもPIXTAをご利用いただきありがとうございます。
ピクスタ株式会社では、定額制の開始を受け、サービス見直しを行なった結果、2014年7月1日より、コミッション率とランク制度、換金ルールについて変更を実施することとなりました。
- 定額制プランでのダウンロードについても、販売実績としてカウントし、ランクアップに加味するルールに変更いたします
- 上記に伴い、コミッション率とクリエイターランク制度について、コミッション率の変更、ランクの改定、累計販売実績ではなく過去一年間の販売実績に基づいてランクを決定する等のルール変更を実施いたします
- 獲得クレジットの換金申請最低額を30クレジットから10クレジットに引き下げます
詳細については、下記をご参照ください。
1) 定額制プランでのダウンロード回数をカウントし、ランクに加味します
定額制プランでのダウンロード10回を単品販売1回相当とカウントし、PIXTAのクリエイターランクアップに加味されるルールに変更いたします。
なお、2015年末までは、定額制プランリリースキャンペーンとして、定額制でのダウンロード5回=PIXTAでの販売1回としてカウントいたします。
2018年も定額制でのダウンロード5回=単品販売1回としてカウントいたします。
※定額制プランでは、まとめ買い・大量使用のニーズが高く、販売機会も大幅に増える可能性があるため、単品での販売カウント数と差をつけています。
※2014年6月30日までに定額制プランで販売された素材の回数も、上記の条件でカウントされ、7月1日以降のランク計算に加味されます。
2) ランクとコミッション率を変更します
定額制の開始で、販売回数がこれまでよりも増加すること等を鑑み、下記のとおりランクとコミッション率を変更いたします。
2014年7月1日以降のコミッション率はこちらをご覧ください
主な変更点は、下記のとおりです。
◆ランクを6段階に変更し、コミッション率の変更を行ないます
これまで16にわかれていたランクを6つに統合することで、より分かりやすくシンプルな構造になります。また、従来よりもさらに販売実績に重点を置いた成果型の構造に変更いたします。
【2014.6.16 追記】
6段階への変更に伴い、ランクアイコンの表示は、上記クリエイターランク表に記載のランク1〜6に変更となります。
◆累計販売実績ではなく過去一年間の販売実績に基づいてランクを決定します
登録時期や活動歴の長さに関わらず、購入者の方にとって使いやすい素材を継続的に提供してくださるクリエイターの方であれば、柔軟に高いコミッション率を得られるルールに変更いたします。
3) 換金申請最低額を30クレジットから10クレジットに引き下げます
定額制開始後は少額のコミッションが加算される機会が増えるため、獲得クレジットの換金をより便利に行なっていただけるよう、換金申請可能な最低額の引き下げを行ないます。
以上
ご不明点等ございましたら、下記「よくある質問」もご参照ください。
コミッション率とランク制度、換金申請ルールに関するよくある質問
Q. 私のコミッション率は上がりますか?それとも下がるのですか?
A. 7月1日以降のコミッション率は過去一年間の販売実績により決定されるため、人によって異なります。ご自分の過去の販売実績は「マイページ」内「販売状況」に表示されていますのでご参考までにご覧ください(今後、過去一年間の販売実績をより確認しやすくなるよう、表示の改善を予定しております)。
Q. 動画素材のコミッション率は変更されますか?
A. いいえ。動画素材のコミッション率はこれまでと変わりません。また、動画素材の販売実績は、写真・イラストのランク制度には影響いたしません。
Q. 6/30までと7/1以降で、換金申請するタイミングによって振込金額は変わりますか?
A. いいえ、変わりません。販売報酬は、実際に売れたときのコミッション率で決まります。
【2014.6.16 追記】
Q. 専属クリエイター登録の条件は変更になりますか?
A. はい。これまでは、累計販売実績100枚以上で専属クリエイターへの応募が可能でしたが、2014年7月1日以降は、写真・イラスト素材の過去一年間の販売実績が150枚以上となった場合、 または直近3ヶ月の販売実績が50枚以上となった場合に応募が可能となります。