定額

PIXTA限定素材

写真素材: 「東宮殿下台臨之處」の石碑(大寶館 そば/山形県鶴岡市馬場町)

素材番号 : 84205196 全て表示

「東宮殿下台臨之處」の石碑(大寶館 そば/山形県鶴岡市馬場町)[84205196]の写真素材は、東北地方、パワースポット、大正天皇即位のタグが含まれています。この素材はskipinofさん(No.71500)の作品です。SサイズからLサイズまで、¥550からPIXTA限定でご購入いただけます。無料の会員登録で、カンプ画像のダウンロードや画質の確認、検討中リストをご利用いただけます。 全て表示

「東宮殿下台臨之處」の石碑(大寶館 そば/山形県鶴岡市馬場町) 84205196

「東宮殿下台臨之處」の石碑(大寶館 そば/山形県鶴岡市馬場町)

※PIXTA限定素材とは、PIXTA本体、もしくはPIXTAと提携しているサイトでのみご購入いただける素材です。

  • 1:1
  • 4:3
  • 4:5
    (8:10)
  • 3:2(6:4)
  • カスタム
    :

拡大・縮小

※ 画像をドラッグすることで移動させることができます

S
  • 428 x 640px
  • 15.1 x 22.6cm (72dpi)
JPG ¥550
M
  • 1338 x 2000px
  • 11.3 x 16.9cm (300dpi)
JPG ¥1,980
L
  • 2432 x 3634px
  • 20.6 x 30.8cm (300dpi)
JPG ¥3,630
Ex エクストラライセンスを追加 +¥3,300
合計(税込)
無料編集ツールで開く

無料編集ツールを使うと、
素材の購入前でも画像の編集・加工を
試すことが可能です。
詳しくはこちら

写真素材: 「東宮殿下台臨之處」の石碑(大寶館 そば/山形県鶴岡市馬場町)のタグ

作品コメント
山形県鶴岡市馬場町の大寶館のそばで撮影。「東宮」とは元は皇太子の居所を指す言葉だったが、転じて皇太子そのものを意味する言葉にもなった。「台臨(たいりん)」とは皇族が出席すること。この石碑に記された東宮は皇太子時代の昭和天皇のこと。この石碑は1927年に建てられた。題字「東宮台臨處」は侍従長・入江為守子爵の揮毫。(撮影日/2010年6月3日)