定額

PIXTA限定素材

写真素材: 淡路島七福神の一 長林寺の境内に建つ「お大師様」の像(淡路島/兵庫県洲本市五色町都志万才)

素材番号 : 7130284 全て表示

淡路島七福神の一 長林寺の境内に建つ「お大師様」の像(淡路島/兵庫県洲本市五色町都志万才)[7130284]の写真素材は、銅像、洲本市、心霊スポットのタグが含まれています。この素材はskipinofさん(No.71500)の作品です。SサイズからLサイズまで、¥550からPIXTA限定でご購入いただけます。無料の会員登録で、カンプ画像のダウンロードや画質の確認、検討中リストをご利用いただけます。 全て表示

淡路島七福神の一  長林寺の境内に建つ「お大師様」の像(淡路島/兵庫県洲本市五色町都志万才) 7130284

淡路島七福神の一 長林寺の境内に建つ「お大師様」の像(淡路島/兵庫県洲本市五色町都志万才)

※PIXTA限定素材とは、PIXTA本体、もしくはPIXTAと提携しているサイトでのみご購入いただける素材です。

  • 1:1
  • 4:3
  • 4:5
    (8:10)
  • 3:2(6:4)
  • カスタム
    :

拡大・縮小

※ 画像をドラッグすることで移動させることができます

S
  • 420 x 640px
  • 14.8 x 22.6cm (72dpi)
JPG ¥550
M
  • 1315 x 2000px
  • 11.1 x 16.9cm (300dpi)
JPG ¥1,980
L
  • 2531 x 3849px
  • 21.4 x 32.6cm (300dpi)
JPG ¥3,630
Ex エクストラライセンスを追加 +¥3,300
合計(税込)
無料編集ツールで開く

無料編集ツールを使うと、
素材の購入前でも画像の編集・加工を
試すことが可能です。
詳しくはこちら

写真素材: 淡路島七福神の一 長林寺の境内に建つ「お大師様」の像(淡路島/兵庫県洲本市五色町都志万才)のタグ

作品コメント
兵庫県洲本市五色町都志万才(淡路島)で撮影。「長林寺」は淡路島七福神の一つで「福禄寿」を祀っている。737年に僧・行基がこの地に七堂伽藍を創建し、本尊として十一面観音菩薩像を安置したのが始まり。901年には九州・太宰府に赴く途中の菅原道真が当地にとどまり、長林寺の御堂に参詣されたと伝わっている。毎年7月14日(十一面観音菩薩の縁日の夜)には勇壮な「つかいだんじり」が境内を練り歩く夏祭が催される。(撮影日/2010年11月18日)