定額

PIXTA限定素材

写真素材: 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)の入口(伊勢市豊川町/三重県)

素材番号 : 5268261 全て表示

伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)の入口(伊勢市豊川町/三重県)[5268261]の写真素材は、燈籠、灯籠、遷宮のタグが含まれています。この素材はskipinofさん(No.71500)の作品です。SサイズからLサイズまで、¥550からPIXTA限定でご購入いただけます。無料の会員登録で、カンプ画像のダウンロードや画質の確認、検討中リストをご利用いただけます。 全て表示

伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)の入口(伊勢市豊川町/三重県) 5268261

伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)の入口(伊勢市豊川町/三重県)

※PIXTA限定素材とは、PIXTA本体、もしくはPIXTAと提携しているサイトでのみご購入いただける素材です。

  • 1:1
  • 4:3
  • 4:5
    (8:10)
  • 3:2(6:4)
  • カスタム
    :

拡大・縮小

※ 画像をドラッグすることで移動させることができます

S
  • 428 x 640px
  • 15.1 x 22.6cm (72dpi)
JPG ¥550
M
  • 1338 x 2000px
  • 11.3 x 16.9cm (300dpi)
JPG ¥1,980
L
  • 2592 x 3872px
  • 21.9 x 32.8cm (300dpi)
JPG ¥3,630
Ex エクストラライセンスを追加 +¥3,300
合計(税込)
無料編集ツールで開く

無料編集ツールを使うと、
素材の購入前でも画像の編集・加工を
試すことが可能です。
詳しくはこちら

写真素材: 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)の入口(伊勢市豊川町/三重県)のタグ

作品コメント
三重県伊勢市宇治館町の「伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)」で撮影。伊勢神宮の正式名称は地名を付けない「神宮」。「お伊勢さん」「大神宮さん」とも呼ばれる。神域は内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)とに離れて存在する。内宮には太陽神・アマテラスを、外宮には衣食住の守り神・豊受大神を祀る。江戸時代には「お陰参り」と言われる伊勢参りが流行し『東海道中膝栗毛』にも描写された。まず外宮に、次いで内宮に参拝するのが作法。2013年には20年ぶりの「式年遷宮」が行われた。(撮影日/2012年7月4日)