定額

写真素材: 上武大橋の最南端に近づいてきました(2013.5.3) 全長888mの春のラストラン2分の旅

素材番号 : 126338933 全て表示

上武大橋の最南端に近づいてきました(2013.5.3) 全長888mの春のラストラン2分の旅[126338933]の写真素材は、橋、道路、鉄橋のタグが含まれています。この素材はHazcamさん(No.2288324)の作品です。SサイズからMサイズまで、¥550からご購入いただけます。無料の会員登録で、カンプ画像のダウンロードや画質の確認、検討中リストをご利用いただけます。 全て表示

上武大橋の最南端に近づいてきました(2013.5.3) 全長888mの春のラストラン2分の旅 126338933

上武大橋の最南端に近づいてきました(2013.5.3) 全長888mの春のラストラン2分の旅

  • 1:1
  • 4:3
  • 4:5
    (8:10)
  • 3:2(6:4)
  • カスタム
    :

拡大・縮小

※ 画像をドラッグすることで移動させることができます

S
  • 640 x 426px
  • 22.6 x 15.0cm (72dpi)
JPG ¥550
M
  • 1964 x 1309px
  • 16.6 x 11.1cm (300dpi)
JPG ¥1,980
Ex エクストラライセンスを追加 +¥3,300
合計(税込)
無料編集ツールで開く

無料編集ツールを使うと、
素材の購入前でも画像の編集・加工を
試すことが可能です。
詳しくはこちら

写真素材: 上武大橋の最南端に近づいてきました(2013.5.3) 全長888mの春のラストラン2分の旅のタグ

作品コメント
○昭和の記憶橋梁・上武大橋。スカイブルーのトラス橋「上武大橋」。埼玉県深谷市と群馬県伊勢崎市を繋ぐ県道14号深谷線の橋梁部分です。鋼製トラス橋+曲弦ワーレントラス構造でスカイブルーが美しい橋で、完成したのは1934年(昭和9年)10月。長い期間の役目を終え2018年(平成30年)10月に新しい上武大橋に架け替えられ一つの歴史の幕が閉じられました。2025年5月現在、もう、かつての橋梁を見ることは出来ません。心の中の記憶を紐解くのみですが、2013年の画像で記憶が蘇れば嬉しいです。撮影2013年。