定額

PIXTA限定素材

写真素材: ウワズミザクラ:上溝桜

素材番号 : 11431886 全て表示

ウワズミザクラ:上溝桜[11431886]の写真素材は、ウワズミザクラ、花、素朴のタグが含まれています。この素材はスミレさん(No.161304)の作品です。SサイズからLサイズまで、¥550からPIXTA限定でご購入いただけます。無料の会員登録で、カンプ画像のダウンロードや画質の確認、検討中リストをご利用いただけます。 全て表示

ウワズミザクラ:上溝桜 11431886

ウワズミザクラ:上溝桜

※PIXTA限定素材とは、PIXTA本体、もしくはPIXTAと提携しているサイトでのみご購入いただける素材です。

  • 1:1
  • 4:3
  • 4:5
    (8:10)
  • 3:2(6:4)
  • カスタム
    :

拡大・縮小

※ 画像をドラッグすることで移動させることができます

S
  • 640 x 427px
  • 22.6 x 15.1cm (72dpi)
JPG ¥550
M
  • 2000 x 1335px
  • 16.9 x 11.3cm (300dpi)
JPG ¥1,980
L
  • 3314 x 2213px
  • 28.1 x 18.7cm (300dpi)
JPG ¥3,630
Ex エクストラライセンスを追加 +¥3,300
合計(税込)
無料編集ツールで開く

無料編集ツールを使うと、
素材の購入前でも画像の編集・加工を
試すことが可能です。
詳しくはこちら

写真素材: ウワズミザクラ:上溝桜のタグ

作品コメント
ウワミゾザクラからの転訛。古名は波波迦(ハハカ)と呼ばれ材に溝を彫って宮中の 亀卜(亀甲占い)の儀式に用いられたことに由来しています。花期は4月中旬~5月、樹高10~15mほどの落葉高木です。北海道から九州に分布し山野に生えています。枝先に10㎝ほどの総状花序を出し白い5弁の小花が丸いブラシ状につき、長く突き出た多数の雄しべが目立ちます。花後の小さな実は核果で黄色から黒に熟し果実酒に、若い実は杏仁子と呼び塩漬に、材は彫刻材などに利用されます。イヌザクラ(犬桜)に似ています。