イラスト素材: 書写山圓教寺 十六八重菊に万字

素材番号 : 29142497 全て表示

書写山圓教寺 十六八重菊に万字[29142497]のイラスト素材は、寺、紋、十六八重菊に万字のタグが含まれています。この素材はphoto2465さん(No.108643)の作品です。SサイズからLサイズまで、¥550からご購入いただけます。無料の会員登録で、カンプ画像のダウンロードや画質の確認、検討中リストをご利用いただけます。 全て表示

書写山圓教寺 十六八重菊に万字 29142497
書写山圓教寺 十六八重菊に万字 29142497

書写山圓教寺 十六八重菊に万字

  • 1:1
  • 4:3
  • 4:5
    (8:10)
  • 3:2(6:4)
  • カスタム
    :

拡大・縮小

※ 画像をドラッグすることで移動させることができます

S
  • 640 x 640px
  • 22.6 x 22.6cm (72dpi)
JPG+PNG ¥550
M
  • 2000 x 2000px
  • 16.9 x 16.9cm (300dpi)
JPG+PNG ¥1,980
L
  • 3500 x 3500px
  • 29.6 x 29.6cm (300dpi)
JPG+PNG ¥3,630
Ex エクストラライセンスを追加 +¥3,300
合計(税込)
無料編集ツールで開く

無料編集ツールを使うと、
素材の購入前でも画像の編集・加工を
試すことが可能です。
詳しくはこちら

イラスト素材: 書写山圓教寺 十六八重菊に万字のタグ

作品コメント
姫路市夢前川西の書写山円教寺は性空上人開山の古刹「十六八重菊に卍」。奥の院の開山堂や護法堂には「橘」紋が掲げられている。南西麓に播磨守護所の坂本城があった。応仁の乱で赤松正則は山名氏の侵攻に備え1469年夢崎川対岸上流に置塩城を築き、本城を移した。ラストサムライのロケ地。安土桃山時代、信長の播磨平定で、秀吉を姫路城に迎えた黒田官兵衛は、本陣を書写山に移すよう進言する。圓教寺三之堂から少し登ると置塩城が見渡せる。